リモートで何度もプラン修正 ご夫婦の想いがつまった空間設計
今回ご依頼をいただいたお客様は、ご夫婦でマンションにお住まいの方。
転勤にて関東に居住されておりましたが、定年後のライフスタイルの変化と将来を見据え、「バリアフリーの住まいにしたい」というご希望から、フルリフォームをご決断されました。
特徴的だったのは、打合せがすべてリモートで行われたこと。
遠方にお住まいのため直接お会いすることは難しく、オンラインで何度も画面を通して細かなご要望を伺い、当社はパデシオン図面を保管しているため、現地に行くことが困難でも寸法などイメージを共有しました。
特に、車いすの置き場所やウォークインクローゼット(WIC)の位置、生活動線の確保など、安全性と快適さを両立させるためにプランは何度も練り直しました。
お客様からのご要望に対してその都度最善策を検討し、納得いただけるまで調整を重ねていった結果、最終的にはご夫婦ともに「これが理想の間取り」とご納得いただける形が完成しました。
Before & After リフォーム工事写真
玄関/廊下(リフォーム前)



玄関/廊下(リフォーム後)



リビング(リフォーム前)


リビング(リフォーム後)



キッチン(リフォーム前)

キッチン(リフォーム後)

トイレ(リフォーム前)

トイレ(リフォーム後)

洗面(リフォーム前)


洗面(リフォーム後)


浴室(リフォーム前)

浴室(リフォーム後)

洋室(リフォーム前)


洋室(リフォーム後)


和室→WIC(リフォーム前)

和室→WIC(リフォーム後)

完成した住まいに、ご夫婦から大きな満足の声
いよいよ完成の日。
お引き渡しの際、実際の仕上がりをご覧いただいたお客様からは、
「想像以上に素敵に仕上がって、本当に嬉しいです」とのお言葉をいただきました。
こちらのプロジェクトが完成するまで、オンラインにて打ち合わせのため写真で「こんな風にしたい」「こんな風にできるんですか?」「こんな形ならできます」などなど、お互いに伝えたいことを対面で伝えるよりも難しく、イメージをつかんでいただくのに時間を要してしまったりなど苦労をおかけしたことかと思います。
しかし、リフォーム以外でもうまく伝えれるやり方はなにがあるだろうと、打ち合わせのやり方は工夫した結果、最終的に形になって喜んでいただけたときは本当に嬉しかったです。
新しいお住まいは、段差をなくしたフラットな床、車いすでの移動を考慮したゆとりある動線、収納力と使い勝手にこだわったWICなど、随所にご夫婦の想いが詰まった空間となっています。
これから始まる新しい生活の中では、もちろん慣れないこともあるかもしれません。
それでも、おふたりがこれまでと変わらず、支え合いながら、健やかで快適な毎日を送っていただけることを、私たちスタッフ一同、心より願っております。
【まとめ】
今回の事例は、
「リモートでじっくり進める打合せでも、ここまで理想の住まいは実現できる」
ということを改めて実感したプロジェクトでもありました。
お客様のライフスタイルやご希望に合わせた住まいづくり、これからも一つひとつ丁寧にサポートしてまいります。